館内マップ
図書館

サービスカウンター
図書館の総合窓口。図書に関する事なら何でも受け付けます。カウンター横には、自動貸出機も完備。

こどもとしょ
全体的に白色の書架が並び、児童用図書を配架しています。いろいろなコーナーがあり、楽しめます。

雑誌
南側の窓面の書架の一部に雑誌コーナーをご用意。全90タイトル。

一般図書
全体的に茶色の書架が並び、一般書を配架しています。いろんな本を手に取ってみてください。

おはなしのへや
児童スペースの一角に異空間をご用意しました。おはなし会などイベントも開催予定。

はだしのひろば
子どもさんと保護者のみなさんがゆっくり本を楽しめるはだしのコーナーです。

ブラウジング
南側の窓辺に並ぶゆったりスペース。外の景色を見ながらゆっくりとした時間をお過ごしください。

学習室
静かに勉強したい方のために33席の学習机を用意しています。

利用者検索(OPAC)
児童コーナー、一般コーナーに1台ずつ設置。資料検索にご活用ください。

インターネット端末
サービスカウンター横に4台のインターネット端末をご用意しました。調べものにご活用ください。

資料館

郷土資料コーナー
新富町のことなら何でも。調べものに便利なコーナーです。

常設展示
新富町で発掘された貴重な埴輪の数々を展示した常設展示コーナーです。

企画展示
回廊の一部ではさまざまな企画展示が行えるギャラリーコーナーになっています。

生涯学習センター


生涯学習センターは図書館・資料館とともに生涯学習の取り組みを進めるための各部屋を用意し、みなさんの学びをサポートいたします。
大集会室
100名前後の大きな集会や講演会などにご利用ください。

アートスタジオ
陶芸や絵画など、創作活動のための部屋です。

クッキングスタジオ
各種料理教室や非常時の炊き出しに利用することができます。

ランチルーム
クッキングスタジオで調理した料理をみなさんで飲食できる空間です。和室と通し間で利用することができます。

和室
8帖2間があります。茶道教室で利用できる炉も用意しています。ランチルームと通し間で利用することができます。

グループワーク室
各種団体の話し合いや資料作成にご利用できます。

プリントラボ
社会教育関係団体用に印刷機を設置しております。

ボランティア室
各種ボランティアグループ専用のコーナーです。

多目的室
間仕切りにより、2つの部屋になります。鏡も収納されていて、各体操教室やフラダンスなどにもご利用できます。

講義室
パソコン教室など各種教室を行うための中規模の会議室です。

回廊
全体的に明るい空間で、周りには自然も多く、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

貸出倉庫
体育備品の収納庫。いろいろな体育用品の貸出を行います。

カフェ
珈琲や軽食をご用意しています。ぜひご利用ください。

中庭
総合交流センター中央のスペースで、テラスもあります。天気の良い日は、ちょっとしたイベントにもご利用ください。
